高校生3人組、昇級審査に挑戦
- 道場長
- 2021年6月19日
- 読了時間: 1分
6月13日に岡崎の園福寺で昇級審査が行われました。
瑞穂クラブの高橋先生の車に同乗させてもらって、初めて岡崎での審査に挑戦しました。
5月に入会したばかりでしたので、当初は9月の審査を目指すつもりでしたが、少年部とは違って、やはり高校生は覚えが早いです。審査までの10回の練習で、白帯の課題をすべて覚えてもらい、今回の審査に臨みました。
審査の感想ですが、3人のうち1人が、緊張の為か約束組手で間違えてしまった箇所はありましたが、総合的にみて、3人共によく出来ていたと思います。
●審査結果発表
審査から1週間後、審査結果が審査部長より送られてきました。
評価は◎〇△×の4段階です。
F君…◎〇〇〇
M君…〇〇〇〇
T君…〇〇〇〇
左から、トゥル・約束組手・基本蹴り・質疑応答
間違えた1人の評価がどうなるか心配でしたが、3人共合格という事で、見事黄帯に昇級しました。
高校生たちはマッソギをやりたがっていたので、これでようやくマッソギの練習も本格的に出来ますね。ただし、その前に防具を購入してねw
認定証と新しい帯を渡して、3人には審査の反省と今後の目標を1人ずつ発表してもらいました。
Comments