top of page

昇級審査の結果を発表

更新日:2024年4月7日

今日は、先日行われた昇級審査の発表をしました。


白帯の新1年生君

トゥルもキボンチャギも共に〇判定で、見事に合格しました。

黄帯での目標はマッソギを頑張るだそうです^^


黄帯の新6年生君

トゥルとヤクソマッソギが〇判定、キボンチャギと柔軟が△判定。△が2つあると再審査になるのですが、柔軟はすぐに〇になることはないので、これからも柔軟をしっかりやると約束の上、合格としました。 黄帯の新4年生さん ヤクソマッソギは〇でしたが、トゥルが△、キボンチャギが×でした。クラブ内事前審査では合格点だったのに、本番の審査はちょっとダメでしたね。緊張してたのかな? ということで、来週以降に再審査をしますので、しっかり練習しておくように!合格点に達しなければ、1ヶ月でも1年でも新しい帯は渡しませんよw


さらに今回の審査から、休まずたくさん練習に来てる生徒や、大会や合宿に積極的にチャレンジしてる生徒には、昇級時に渡す新しい帯に、名前の刺繍をしてお渡しするというプレゼントを設定しました。

みなさん、ネーム刺繍入りの帯がもらえるよう、頑張ってくださいね!


新しい帯を巻いてもらって、練習中、若干テンションが上がってる感じの生徒たちでした。



<4月3日追記>

先日の審査で、再審査になった黄帯の新4年生の女の子でしたが、審査より2週間が経ちましたので、再審査を行いました。


すべてやり直すわけではなく、出来なかった課題だけをやります。

普段の練習では

「飛び蹴りは帯より高くね」

と注意しても

「だって難しいもん」

と言い訳してましたが、一度落ちてしまったという事と、

「出来るまでは、新しい帯は渡さないよ」

と発破を掛けたので、言い訳せずに一生懸命やってました。


上手に出来ましたので、再審査の結果は合格です。

待ちに待った新しい帯と認定証を渡しました。

この子も出席率90%で、ほぼ休まず練習に参加してるので、ネーム刺繍をクラブよりプレゼントです。



Comentários


bottom of page